太ももにコンプレックスを持っているなら、、
太ももにコンプレックスを持っている中学生はたくさんいます。女子であればほとんど共通の悩みともいえるほどです。
太いのは自分だけ、悩んでいるのは自分だけだとは思う必要はありません。
私服なら太ももの太さが目立たないデザインを選んだり、着こなしを工夫してコンプレックスを隠すこともできますが、制服だとそうはいきませんね。
男子も、スポーツで短パンを着用するときは太ももがあらわになります。普段はズボンで隠れているだけに、余計に抵抗がありますね。
でも、たくましい太ももを何とかする方法はあります。
中高生のうちは徒歩や自転車で通学する人が多いし、授業でスポーツも行うなど体を動かす機会がたくさんあります
本当に努力をするつもりなら、努力しやすい環境にあるともいえますよ。
どんな努力をすれば、理想的な太ももを手に入れることができるかを順にご説明していきますね。
なんで太ももがこんなに太くなってしまうの?
そもそも、なぜ太ももがこんなに太くなってしまったのでしょうか。
主な理由は、2つ。一つ目は「姿勢のゆがみ→骨盤などのゆがみ→筋肉の偏り」、そして二つ目は「同じ姿勢を長時間続けたり、冷え性・冷たいもののとり過ぎなどによるむくみ」です。心当たりはありませんか?
まずは、これらの習慣をやめるように心がけるところから始めましょう。
つまり、「姿勢を良くし、同じ姿勢を長く続けない、冷え症改善を意識する、冷たいものをとり過ぎないようにする」です。
次の項目で、具体的な方法について一つずつお伝えします。
太ももを”細もも”にする方法
太ももを細くするために取り組むべきポイントは次の5つ。ぜひ今日から始めてみましょう。
1. 正しい姿勢で筋肉のつき方を正す
正しい姿勢が続かないのは、正しい姿勢を支える筋肉が弱っているからです。悪い姿勢がラクなのは、悪い姿勢に沿って筋肉がついてしまっているからです。
正しい姿勢を張ってキープすることは、筋肉のつき方を正すトレーニングをしているのと同じことです。
姿勢を良くするだけでトレーニングをしているのと同じ効果・・・今すぐ始めてましょう。
ちなみに、鏡の前に立って正しい姿勢の自分と悪い姿勢の自分を是非見比べてみてください。
姿勢を正しくするだけでスタイルが驚くほど良く見えるはずです。
2. 骨盤矯正ストレッチの習慣をつける
骨盤が正しい状態になると、それに反応して体全体のゆがみが少しずつ正されていきます。
その結果、ゆがみのせいで必要以上に太くなっていた太ももも改善されます。
矯正ストレッチの方法はたくさんありますので、続けられそうなものを毎日の習慣に取り入れましょう。
3. むくみを取り除く
むくみが原因で太くなっている場合は、むくみを取ることを目指します。
マッサージをするとむくみを即取り除くことができますが、おおもとの原因に手を打たないと、むくみはすぐまた戻ってきてしまいます。
むくみは食生活で改善することができます。
インスタント食品や外食は塩分が多いためむくみの原因になりますよ。
とり過ぎて濃度が高くなった体内の塩分を薄めようと、体が水分を溜め込むするからです。
塩分が多い食事に慣れてしまうと、多いことにさえ気付けなくなります。将来の病気予防のためにも、一度自分の食生活を意識してみましょう。
むくみをを取るには歩くのも効果的です。
通学時はただ歩くのではなく、トレーニングの一環だと思って意識して歩いてみてください。同じ動作でも、意識しているのとしていないのでは効果の現われ方が違ってきます。
4. 冷え性改善に取り組む
ついこの間、小学生だったときは元気に手足をむき出したファッションをしていても冷えが気になるなんてことはなかったと思います。
でも中学生になったら、作りが繊細な「大人の体」としてもっと自分をいたわってあげてください。
冷え性になると血の巡りが悪くなって代謝が下がるため、エネルギーが消費されにくくなり、残ったエネルギーが脂肪として溜まっていきます。
また、血行が悪いために老廃物がスムーズに流れず、むくみを引き起こします。
冷え性はダイエットの大敵だと知っておきましょう。病気に対する抵抗力が落ちるという影響もあります。
とはいえ、寒さを我慢してでも短いスカートや薄手なファッションを楽しみたい時期です。現実問題として、「ファッションより防寒」とはいかないのも分かります。
ならばせめてその分、体を温める食べ物をとるように心がける、入浴時を利用して体を温める、運動やストレッチをして血流をよくするなどのケアをしましょう。
5. 体重管理は基本
カロリーのとり過ぎによる体重オーバーで太ももが太くなっているというなら、適正体重に戻すためのダイエットを考えましょう。
ダイエットの基本は、「バランスのとれた食生活」「健康的な生活習慣」「適度な運動」です。
習慣を変えると、数ヶ月かけて体が反応してきます。良い習慣に変えましょう。
まずは、自分の食べているものや毎日の暮らし方を見直してみてください。
まとめ
漠然と「細くしたい」と思うより、「○cmにしたい」と具体的な数値を出して目標を明確にする方が目標を達成しやすくなります。
太もものダイエットを始める前に、次の計算式にあてはめて自分の脚の理想的な太さを調べましょう。
一番美しく見える太さは身長ごとに変わってきますよね。
体全体とのバランスが取れていることが大事です。太ももだけを見て「太い」と判断するのはNGですよ!
- 太もも=身長× 0.3
- ふくらはぎ=身長 × 0.2
- 足首=身長 ×0.12
測るときはメジャーを使い、太ももとふくらはぎの最も太いところを測ります。足首だけは最も細いところを測ってください。
日本人の標準サイズは太ももが45~50cm、ふくらはぎが28~33cm、足首が18~20cmとされています。
同じ時間帯に測るようにすると、より正確に比較することができます。
以上、太ももを細くするのに効く方法をご紹介してきましたが、これらはどれもゆくゆくは体全体の調子を良くすることにつながります。
中学生のうちから健康に関する正しい習慣を身につけておくと、これからの体が違ってきますよ!
お腹が気になる人はこちらの記事にダイエット方法を紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
ピックアップ記事
コメントを残す