どうしてニキビ跡ができてしまうの?
やっとニキビが治ったと思ったのも束の間、今度は残ってしまったニキビ跡が気になって仕方がないというケースも多いのではないでしょうか?
ニキビ跡には主に、肌の赤みと色素沈着、そしてデコボコしたクレータータイプといった3つのタイプがあります。
1. 肌の赤みタイプ
炎症が治まったのに赤みが引かないニキビ跡は、炎症後紅斑(えんしょうごこうはん)と呼ばれる状態になります。
これは炎症が起こった箇所の血流が増加すること、そして肌内部の炎症がまだ治まっていないことが原因です。
通常、皮膚常在菌であるアクネ菌の悪玉菌が毛穴に入り込み、ニキビの炎症を引き起こすと、炎症によって肌内部が傷つきます。
肌内部に損傷を受けると、自然治癒の働きによってその周囲の毛細血管が、血液中の化学反応で生成される化学伝達物質の作用によって拡張します。
毛細血管が拡張すると自然と血流量もアップするため、これが赤みのあるニキビ跡の原因の一つになります。また、肌内部の炎症が治まっていないことも赤みのあるニキビ跡の原因になります。
2. 色素沈着タイプ
赤みのあるニキビをケアせずに放置してしまうと、今度は色素沈着を伴うニキビ跡の原因になってしまいます。
なかなか治らない炎症によって傷ついた毛細血管から出血すると、酸素不足のヘモグロビンが皮膚の組織に残って、赤紫や赤黒く色素沈着したニキビ跡になります。
3. クレータータイプ
さらに、ニキビの炎症がひどく真皮層にまで及ぶと、肌の新陳代謝の周期が長い部分であるため肌が陥没する、もしくは炎症による傷を修復しようと皮膚組織が異常に増えてしまうため、デコボコのクレーターのようなニキビ跡になってしまいます。
クレーター状のニキビ跡には、ニキビ跡の穴の直径が2mm以下のアイスピックタイプと穴の直径が4mm以上で深さのないボックスタイプ、そして穴の直径が4mm以上で深さのあるローリングタイプがあります。
ニキビ跡が残る残らないの違いは?
ニキビ跡が残る残らないの違いは、ニキビを触って悪化させていないか、肌のターンオーバーが正常に行われているか、適切なニキビケアをしているかによって異なります。
上記のポイントに加えて、炎症を長引かせないために、ニキビができてしまったらできるだけ早く対処するかどうかによっても、ニキビ跡が残るか残らないかは違ってきます。
「ニキビを潰したらニキビ跡になる」などといわれていますが、これは爪などでニキビを潰すと周辺の皮膚まで傷つけることになり、そこに手指に付いている雑菌が入って炎症を悪化させ、ニキビ跡が残りやすくなるからです。
また、ピンセットを使って自分でニキビを潰す場合も、ピンセットが周囲の皮膚を傷つける恐れがあります。
もちろん、白ニキビや黒ニキビができたとしても肌の状態が良く、うまくニキビの中身だけを出すことができればニキビの治りは早くなります。
しかしながら、むやみやたらにニキビを触ったり、自分でニキビを潰して膿を出そうとしたりすると雑菌が炎症を悪化させてしまい、ニキビ跡が残るリスクを高めます。
ですから、子供のニキビ跡を治す努力をしようと思うなら、正しいニキビケアを行って、早い段階で炎症が悪化するのを食い止める必要があります。
またこちらの記事には、ニキビをタイプ別に紹介しています。お子さんのニキビがどのタイプなのか確認してみてくださいね。
ピックアップ記事
ニキビ跡は一生治らないのか?
赤みのある、色素沈着タイプ
ニキビ跡の中でも赤みのあるニキビ跡と色素沈着したニキビ跡は、肌表面の皮膚の新陳代謝である肌のターンオーバーが正常に行われているなら、自然と治るタイプのニキビ跡です。
これらのタイプのニキビ跡を早く治したいと思うなら、肌のターンオーバーを改善し、正常化するようにしましょう。
一般的に20代の表皮のターンオーバーの周期は約28日といわれていますが、10代の場合には表皮のターンオーバーの周期は約20日といわれています。
中には、「肌のターンオーバーが早ければ早いほど、ニキビ跡も早く治る」と考えている人もいらっしゃるかもしれませんが、肌のターンオーバーは早くても遅くてもいけません。
正常な周期による肌のターンオーバーがニキビ跡を改善しますが、紫外線の影響や過剰なフェイスケア、睡眠不足や肌の栄養不足、さらにはストレスなどによって肌のターンオーバーの周期は乱れてしまいます。
ですから、思春期の子供のニキビ跡を治すなら、健康的な生活習慣やバランスの摂れた食事を摂るよう心掛けるほか、肌のターンオーバーの正常化をサポートするニキビケア用品を使用すると良いでしょう。
クレータータイプ
一方、子供の顔にできてしまったデコボコのクレータータイプのニキビ跡を治すには、皮膚科等によるレーザー治療やケミカルピーリング、培養表皮移植などの治療法が効果的だとされています。
クレーター状のニキビ跡の改善は容易ではありませんが、肌の状態を整えて一刻も早いニキビ跡の改善を図るためにも、ニキビ跡専用ケアアイテムの使用をおすすめします。
ニキビ跡専用化粧品を使って治す!
「擦らず洗う」を実現させてくれる石鹸「然 よかせっけん」
肌本来の美しさを引き出すとされ、自然素材にこだわって作られた、完全無添加スキンケア商品、「然 よかせっけん」。
石鹸というと洗浄し過ぎでつっぱるイメージがありますが、完全無添加のため低刺激で肌に優しく、つっぱり感も少ないのが特徴。石鹸には珍しく美肌成分が60%以上配合されており、デリケートな子供の肌にも親御さんにも安心して使用することができます。ただし完全無添加のため、どうしても未開封で1年、開封後は3ヶ月の使用期限が。
口コミを見ても泡立ちに驚く声が多く見られましたが、よかせっけんはたっぷりのきめ細かい泡でニキビの原因となる毛穴の奥の汚れを落としてくれ、さらには消炎効果でニキビからかみそり負けまで、様々な肌トラブルに優しい石鹸です。
定期継続回数の指定が無いのは珍しくも嬉しい点ですね。
- 毎月1個をお届けするコース1,705円(税抜)
- 定期コースに申し込みで、「然 ぼんたんクレンジング」「然 よかせっけん」がセットで3,400円(税抜)
- 定期継続回数の指定なし!いつでも解約が可能
デコボコニキビ肌用美容液「アクレケア」
子供の顔にできたあらゆるタイプのニキビ跡を治すと評判の、「薬用アクレケア」はいかがでしょうか?
薬用アクレケアは抗アレルギー作用を持つグリチルリチン酸含有のため、ニキビを予防することができニキビの炎症が悪化するのを防ぎます。
また、メラニンの生成を抑制してしみやそばかすを防ぐ働きを持つビタミンCをたっぷり含んだ天然の美白成分・カムカムエキスが配合されているため、色素沈着タイプのニキビ跡の改善を助けます。
さらに薬用アクレケアには、低刺激かつ肌のうるおいを保つカモミラエキスや肌のターンオーバーをサポートするコラーゲンの卵殻膜、ニキビでダメージを受けた肌のバリア機能をアップさせるヒアルロン酸が含まれており、なめらかな肌を目指してクレータータイプのニキビ跡の改善を図ります。
抗炎症効果のある甘草エキスも配合されているので、赤みのあるニキビ跡にも効果が期待できるでしょう。
- 通常約1ヶ月分8,000円(税込)
- お得な定期コース申し込みで約1ヶ月分4,500円(税込)
ベルブラン
赤みのあるニキビ跡のほか、特に色素沈着したニキビ跡に効果的だと評判の「ベルブラン」。
子供の顔にある赤紫色や茶色いしみになってしまったニキビ跡を治すなら、医薬部外品であるこちらのニキビ跡用美容液を試してみてはいかがでしょうか?
美白の点で厚生労働省が認可している肌に有効な成分・トラネキサム酸を配合しているほか、肌への浸透力を高めるナノ化油溶性甘草エキスやうるおいを与えて肌のバリア機能をアップさせるカモミラエキスなどが含まれています。
効果的に美白できることにこだわった美容液だけに、肌の色むらを薄くしてニキビ跡を目立たなくしてくれるでしょう。
また、ヒアルロン酸やコラーゲンなどのうるおい成分が配合されており、肌にうるおいを与えて弾力をもたせることで、クレータータイプのニキビ跡にもアプローチします。
「うちの子供は乾燥肌だから」「肌が敏感なタイプだから」という場合でも、合成香料や着色料フリーの無添加かつ低刺激の成分ばかりを選んで作られた美容液だから、安心して使用できるでしょう。
- 通常7,280円(税別)
- 14日間の美白実感プログラムを申し込む場合には初回限定2,280円(税別)
送料無料なうえに合わないと思ったら途中で返品も可能なため、気軽にお試しすることができるでしょう。
薬用RGアクネ&スキンケアセット
ニキビをできにくくするのはもちろん、ニキビが治った後の肌をケアする「薬用RGアクネ&スキンケアセット」は、赤みのあるニキビ跡や色素沈着したニキビ跡など、子供の顔のニキビ跡を治すのに最適な化粧水セットです。
抗炎症効果の高いグリチルリチン酸ジカリウムの入ったアクネケアローションは、ニキビ予防と赤みのあるニキビ跡を解消します。
また、ビタミンCが肌に浸透するように安定化したビタミンC誘導体であるL-アスコルビン酸が入っているスキンケアローションは、メラニン色素の色素沈着を防ぐ美白効果で色素沈着のあるニキビ跡を改善します。
ニキビ予防と炎症を抑える朝用化粧水としてアクネケアローションを使用し、ニキビ跡のケアに夜用化粧水としてスキンケアローションを使用しますから、効率よくにニキビによるトラブルを解決することができるでしょう。
- 4回継続使用の定期コースで申し込むと2本セット15,960円が4,980円になり、お得に使用することができます。
Reproskin(リプロスキン)
ニキビの後の化粧水として人気の「Reproskin(リプロスキン)」は、肌への浸透性を高めて柔軟性のある肌にします。
有効成分を角質層まで届けるために、ナノ乳化技術であるナノBテクノロジー3,0を使って、ニキビにアプローチする成分を100ナノ以下の大きさにしているから肌への浸透性が違います。
さらに、炎症を抑えるグリチルリチン酸ジカリウムとうるおいや透明感のある肌を作るプラセンタエキスが配合されているので、ニキビ予防にもニキビ跡を改善するのにもぴったりなアイテムです。
- 1ヶ月たっぷり使えて4,480円(税抜)
- 定期コースに申し込みで、キャンペーン中につき送料無料で初回限定2,240円(税抜)
- 定期コースの場合も60日間の返金保証付
パルクレール美容液
あらゆるタイプのニキビ跡に効くとされている「パルクレール美容液」。オールインワン美容液として、ニキビケアはもちろん、化粧水から化粧下地までこれ1本で完了する手軽さが人気です。
プラセンタやグリチルリチン酸リチン、肌のコンディションを整える効果のあるアラントインなど12種類の成分が、ニキビ跡を含めたニキビケアに効果を発揮します。
また、ニキビコンシェルジュが電話により顧客の悩みや相談に答え、ニキビを治すサポートをしてくれます。
ニキビケアの正しい方法やパルクレール美容液の効果的な使い方まで、もしもニキビケアについてわからないことがあれば気軽にニキビコンシェルジュに尋ねることができるでしょう。
- パルクレール美容液単品の注文であれば7,500円(税抜)
- 定期パックを申し込みで、美容液とジェル、カラーコントロールがセットになって5,980円(税抜)
- (毎月先着300名のみの限定サービス価格)
ピックアップ記事
コメントを残す