思春期の子供の首にできるニキビの特徴
思春期にできるニキビというとTゾーンと言われるおでこや鼻の周りなど顔にできることが多いのですが、実は顔以外の体にもニキビは出来やすいんです。
体の中でもなかなか治らないで手強いのが首にできるニキビで、首の後ろの襟足辺りやUゾーンの下の辺りが出来やすい部分と言われています。
筆者も襟足に出来たことがありますが、襟足にニキビが出来てしまうと、洋服があたったり、寝る時に枕にあたってしまったりと、とても痛く厄介です。
なぜ首にニキビが出来てしまうのでしょうか?その原因についてみていきましょう。
思春期にできる首ニキビの原因は主に3つあります。
1. 外からの刺激によるもの
首は髪や衣類、また紫外線など外からの刺激が受けやすい場所です。
髪の毛による刺激は女性に多い原因ですが、髪の毛で首が覆われている状態は衛生的にもあまり良くはなく、肩あたりまでの長さの場合も毛先が首にあたってしまい刺激を与えてしまいます。
それからお子さんの制服や枕は毎日洗えていますか?毎日学校に着ていく制服や毎晩使う枕ってなかなか毎日洗うことは難しいですよね。
しかし襟部分が汚れたまま着用したり、汚れた枕で寝てしまうのは良くありません。
汚れていない様に見えても、皮脂の分泌量が多い高校生は汗をかきやすいためニキビができやすいです。
それから意外と思うかもしれないのが紫外線のダメージも大きいです。
顔にはUVクリームを塗っている人は多いと思いますが、首にもしっかりと塗っていますか?
首は普段から紫外線のダメージを受けやすい場所で、紫外線があたるとそのダメージで角質が硬く厚くなってしまい、それにより毛穴が詰まりニキビができやすくなります。
2. 洗い残しによるもの
首にできるニキビの最も多い原因が洗い残しによるものでしょう。
首には凹凸やシワが程度にあるため、ただでさえ洗いにくい部分であり、汗腺が多い部分なので汗をかきやすい場所でもあります。
入浴時きちんと洗っているつもりでも、シャンプーや石鹸がきちんとすすげていなくて、首に残ったままになってしまうとそれがニキビの原因となります。
それから最近の女子高校生は化粧をしたり、日焼け防止にUVクリームを塗ることが多いですが、それがしっかりと落とせていなかったり、落とし忘れて不衛生な状態のままでいるとニキビが出来てしまいやすくなります。
また部活などでスポーツをしていると首にも汗をかきますよね。
その後すぐに汗を洗い流せれば良いですが、できずにそのまま放置していると首に皮脂が溜まってしまい毛穴を詰まらせニキビが出来やすくなります。
3. 冷えや乾燥によるもの
実は体の中でも首は皮膚が薄く、とても乾燥しやすく部分なんです。
また②でお伝えしたように首は汗をかきやすい場所であり、汗が乾くときに肌の水分も一緒に奪われるため、乾燥しやすくなります。
肌が乾燥し水分が不足してしまうと皮膚を守ろうと皮脂が過剰に分泌されるためニキビが出来やすくなってしまいます。]
また体が冷えていると首にニキビが出来やすくなってしまいます。
なぜなら体が冷えていると、血流が悪くなるため全身に血液がうまく遅れず肌に栄養も届きにくくなってしまいます。
それに加え、血流が悪くなると血液中に老廃物がたまりやすくなり、たまった老廃物がただでさえ小さな毛穴から無理に外に出ようとするためニキビが出来やすくなってしまいます。
冬は首にニキビができやすい?
1年の中でもニキビが出来やすい時期っていつだと思いますか?
実は1年の中でも冬の時期は首ニキビに気をつけなければいけません。
冬は肌の乾燥・体の冷えが一番現れる時ですよね。
特に乾燥はニキビの大敵で、肌が乾燥していると角質層のバリア機能が低下し、ちょっとした刺激でもかゆみが発生しやすくなったり、乾燥した肌を守ろうと皮脂がたくさん出てしまいニキビを悪化させたり、新しいニキビが出来やすくなります。
それから、冬のお風呂はとても寒いためシャンプーなどささっと済ませがちに。
しかしそこが落とし穴で、早くすすぎを済ませようとして、シャンプーや石鹸がきちんとすすげておらず、洗い残しが原因でニキビが出来てしまいがちです。
また私たちの体は冬でも汗をかきますが、冬はマフラーやコートを着たりと首周りの露出が減り常に何かで覆われている状態だと、首が蒸れてしまったり、汚れが詰まったりと不衛生な状態になってしまうためニキビが出来やすくなってしまいます。
このように夏などよりも冬はニキビが出来やすい条件が揃ってしまうので、しっかりと対策をる必要があります。
首ニキビの対策方法
ではどうやって対策をしたら良いのでしょうか。対策法をいくつかご紹介します。
1. 生活習慣
まず生活習慣を見直してみましょう。
食事
学校の帰り道など、コンビニやファーストフード店でフライドポテトや揚げ物など購入して食べていませんか?
実は揚げ物や脂身の多いお肉など脂っぽい食べ物は皮脂の分泌をさらに増加させ、ニキビが出来やすくなったりニキビをさらに酷くしてしまう可能性があります。
また甘い物を食べすぎていませんか?
「チョコレートを食べ過ぎるとニキビができる」という言葉を一度は聞いたことがあるかもしれません。
チョコレートやケーキなど甘いものにはたくさんの砂糖が使われています。
砂糖に含まれる糖分は体内で分解されると「遊離脂肪酸」という皮脂の分泌を促す成分に代わってしまいます。
また糖質はコラーゲンと結びつきやすく、糖分を多く含んだものをたくさん食べ過ぎると、皮膚が硬くなって毛穴が詰まりやすくなってしまいます。
その結果ニキビの原因であるアクネ菌が増殖しニキビが出来やすくなってしまいます。
そうならないためには、なるべく脂っぽい食べ物やチョコレートに限らず砂糖を多く使った飲み物やお菓子は控えバランスの取れた食生活を心がけましょう。
睡眠
ニキビで傷ついた肌の修復や再生は私たちが寝ている間に分泌されている成長ホルモンによって行われます。
そのためニキビを改善したければしっかりと睡眠をとることが大切です。
しっかりと睡眠をとることは肌の新陳代謝を活発にさせる効果も期待できるので、夜更かしをせず遅くても日付が変わるまでにはきちんと睡眠をとるようにしましょう。
特にオススメなのが肌のゴールデンタイムと言われている睡眠後2、3時間後に熟睡できていることです。このゴールデンタイムは、成長ホルモンが最も分泌される時間帯なのでこの時間帯に寝ることでニキビを予防することが出来きるでしょう。
それから睡眠時に使う枕やシーツなども常に清潔な状態を保つようにしましょう。思春期の時期は代謝も良く寝ている間も多くのエネルギーを消費するため汗をかきやすいです。
せっかく規則正しく就寝しても寝具が汚れているとニキビが出来る原因になってしまうので、肌に触れる枕やシーツはこまめに洗濯したり太陽にあてたりして清潔にしてあげましょう。
2. お肌のケア
洗顔と保湿
寝る前にきちんとその日の汚れを落としていますか?
上記でもお伝えしたように肌の修復は寝ている間に行われています。
しかし、日焼け止めや化粧を落とし忘れたり、肌に汚れがついたままだと肌の修復が妨げられてしまったり、最近が増殖しニキビが悪化することもあります。
なのでお風呂に入るタイミングなどでしっかりと洗顔をして汚れを落としてから眠るようにしましょう。
そして忘れてはいけないのが保湿です。
思春期ニキビの主な原因は皮脂の過剰分泌によるもので、肌は乾燥していないのではと思うかもしれませんがそれは間違いです。
皮脂が分泌されている肌でも水分が足りず乾燥しがちです。
肌が乾燥していると皮脂が毛穴に詰まったまま排出されず、それがアクネ菌の餌となってしまいニキビができやすくなってしまいます。
特に冬場は暖房をかけたりすることもあり、肌が乾燥しやすいです。
そのため洗顔後は化粧水で肌に水分を補給してあげて、最後に保湿クリームなどでしっかりと保湿してあげましょう。
ここまで読んで、ニキビケアをするために保湿をするのが「面倒だなぁ」「そんなに時間や手間を掛けたくないなぁ」と思った中学生も多いのではないでしょうか?
たしかに、勉強や部活で忙しい皆さんにしてみれば、スキンケアに手間や時間を掛けたくないですよね。
では、どうすれば良いのでしょうか?
身体ニキビのために作られた専用クリーム!「プラクネ」
- 1本 60g(約30日分)
- 定期購入コース初回 1,800円(税抜)
- 安心の180日返金保証
- 定期コース限定特典あり
全身に使えるニキビケア専用のケア用品です。
よく伸びてみずみずしいテクスチャーで、気になる部分の乾燥を防ぎ、衣服や髪との摩擦から守ってくれるため、
使っているうちにだんだんとすべすべで滑らかな肌が戻ってきます。
ニキビケアのための成分(グリチルリチン酸、天然ビタミンEなど)や、黒ずみを防ぐための成分(プラセンタエキス、アセロラエキスなど)を贅沢に配合。
加えて、保湿のためのヒアルロン酸やプラセンタ、植物由来の成分も配合し、刺激の強い成分を徹底して排除しています。
乾燥肌や敏感肌の方でも安心して使えますね。
肌のターンオーバーが1ヶ月程度と言われていますから、しばらく使い続けると一層効果を実感できるかも。
通常価格は6,800円ですが、定期購入なら初回1,800円、2回目以降も割引価格で購入できるようです。
定期コース限定のコンシェルジュサービスや180日間返金保証があるのも嬉しいですね。
忙しいあなたにおすすめ「ファーストクラッシュ」!
- 1本 180g(約30日分)
- トライアル30日セット(1本+保湿クリーム) 3,714円(税込 4,011円)
- トライアル60日セット(2本+保湿クリーム) 7,429円(税込 8,023円)
- まとめ買いセット(5本+1本、保湿クリーム) 18,570円(税込み20,056円)
「時間も手間もかけないで、簡単にスキンケアを完了させたい!」という人にオススメなのが「ファーストクラッシュ」です。
「ファーストクラッシュ」はニキビ肌用の洗顔料です。そのため、いつも使っている洗顔料と同じように洗顔するだけで、洗浄・保湿・トリートメントを一度に済ませることができちゃうんです。
また、「ファーストクラッシュ」はデリケートなニキビ肌でも安心して使えるよう、徹底して低刺激にこだわっているのもポイントです。
3秒の心がけ
最後にお伝えするポイントは『3秒の心がけ』です。
普段の流れに3秒プラスするだけで簡単にニキビ対策ができるんです。
どれも簡単なのでぜひ今日から実践してみてください。
- シャンプーや石鹸をすすぐ際、首の周りを一周流すこと
- 顔に化粧水や保湿を塗る際、手についている残りの分を首に塗ること
- 入浴後ドライヤーをかけるまでの間、首に髪の毛があたらないようにタオルやゴムで束ねること
どれも少しの心がけでできます。こんなお手軽な方法からまず対策していきませんか。
まとめ
いかがでしたか?
多感で繊細な高校生の今、人からの視線や外見を気にするお子さんは多く、ニキビも悩みの種となることもあります。
けれど日頃から予防や対策、そしてニキビケアを行うことでニキビが出来にくい肌、ニキビ跡を目立たなくすることも十分にできます。
諦めずに適切にケアを続けることがとても大切です。
高校生の今、しっかりとした知識を持ちケアを続けることで、今後健康的で美しい肌を維持していることにも繋がります。
コメントを残す